[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
このページでは主に私がよく利用する東急バスと、メロディーチャイムが魅力の国際興業バスの車内放送を公開します。
東急バス
トランセ 代官山循環
(下馬/2011年5月)
東急トランセ唯一の直営路線です。一部の放送では東急リムジンと同じメロディーチャイムが流れたり、全放送で英語放送があったり、放送文も他の東急バスと少し異なります。
♪
- 渋谷駅発車後(次は南平台町)
♪
- 次は鉢山町交番
♪
- 次は伊太利屋本社
♪
- 次は西郷橋
♪
- 次は都立第一商業高校・次は代官山フォーラム
♪
- 次はヒルサイドテラス
♪
- 次は代官山駅入口
♪
- 次は代官山町
♪
- 次は猿楽町
♪
- 次は乗泉寺
♪
- 次は渋谷インフォスタワー
♪
- 次は渋谷駅
:放送後にもチャイムが流れます♪
自11 東京医療センター→深沢一丁目→自由が丘駅
(瀬田/2011年9月)
♪
- 東京医療センター発車後(次は東京医療センター前)
♪
- 次は深沢一丁目
:経路間違い防止のためか、独特のチャイムです。
♪
- 次は呑川緑道
♪
- 次は深一会商店街
♪
- 次は等々力七丁目
♪
- 次は八中前商店会
♪
- 次は自由が丘駅終点
♪
- 自由が丘駅到着後
園01 田園調布駅→千歳船橋
(瀬田/2010年9月)
♪
- 田園調布駅発車後(次は浄水場前)
:この路線は停留所名を連呼しないのが特徴。
♪
- 次は雙葉学園前
♪
- 次は尾山町
♪
- 次は明神坂上
:もう少しで火事に!!!
♪
- 次は上野毛駅
♪
- 次は瀬田営業所
♪
- 次は瀬田(環八口)
♪
- 次は千歳船橋終点
黒01 目黒駅-大岡山小学校前
(目黒/2011年1月)
♪
- 目黒駅前発車後(次は権之助坂)
♪
- 次は目黒消防署
:病院!?救急車!?
♪
- 次は平町
♪
- 次は大岡山小学校前
:男声による注意喚起
♪
- 次は碑文谷八幡前
:音声合成の始発設定をするのでチャイムが賑やか(笑)
♪
- 次はサレジオ教会
♪
- 次は碑文谷二丁目
♪
- 次は清水公園入口
♪
- 次は目黒駅前終点
玉11 多摩川駅→二子玉川駅
(瀬田/2009年12月)
♪
- 多摩川駅発車後(次は多摩川台公園)
♪
- 次はパークウェイ入口
♪
- 次は多摩川グランド前
♪
- 次は多摩川温室村
♪
- 次は野毛桜堤
♪
- 次は明神池前
:2010年6月に降車ボタンを押した時の放送が変わるまで、瀬田営業所のみ異なっていた。
♪
- 次は東急自動車学校前
♪
- 次は玉川高校前
♪
- 次は玉川町
♪
- 次は二子玉川駅終点
井05 西大井駅→大井町駅
(荏原/2011年1月)
♪
- 西大井駅発車後(次は大井原町)
♪
- 次は西大井二丁目
♪
- 次は伊藤学園
♪
- 次は大井五丁目
♪
- 次は大井第一小学校北
♪
- 次は大井本通り
♪
- 次は三ッ又
♪
- 次はJR大井町駅
:降車専用バス停
♪
- 次はJR大井町駅終点
:西大井駅行き乗車バス停
♪
- JR大井町駅到着後
♪
- 始発放送
:終点=乗車バス停のため稀に聞くことができる業務放送です。
井09 大井町駅→池上駅前
(池上/2009年11月)
♪
- 車外放送
:営業所によっては、このように車外放送でもチャイムが鳴ります。
♪
- 大井町駅発車後(次は三ッ又)
♪
- 次は大井第一小学校
♪
- 次は鹿島神社前
♪
- 次は大森操車所
♪
- 次は山王三丁目
♪
- 次は池上営業所
♪
- 次は池上駅前終点
反01 川崎駅西口北→五反田駅
(荏原/2009年11月)
♪
- 車外放送
♪
- 川崎駅西口北発車後(次はソリッドスクエア前)
♪
- 次は矢口小学校
♪
- 次は千鳥二丁目
♪
- 次は本門寺裏
♪
- 次は馬込中学校前
♪
- 次は荏原営業所
♪
- 次は戸越銀座
:※このファイルのみ2010年6月収録。降車ボタンを押した時の放送が新放送。
♪
- 次は五反田駅終点
森05 大森操車所→洗足池
(池上/2011年11月)
♪
- 次は上池上
♪
- 次は池雪小学校
:池上通りから分かれると、「携帯電話のルールについて」の前にチャイムが追加される。
♪
- 次は荏原病院前
♪
- 次は東中
♪
- 次は笹丸
♪
- 次は洗足池終点
新横溝口 新横浜駅→溝の口駅
(新羽/2009年12月)
♪
- あと3分で発車します(新羽Ver.)
♪
- まもなく発車します(新羽Ver.)
♪
- 発車します(新羽Ver.)
♪
- 新横浜駅発車後
♪
- 日産スタジアム前発車後
♪
- 第三京浜京浜川崎IC
♪
- 高津中学校入口到着前
♪
- 次は高津高校前
♪
- 溝の口駅到着前
日23 日吉駅-さくらが丘
(東山田/2009年11月)
♪
- 日吉駅発車後
:日吉矢上通過便。注意喚起のためかチャイムが異なる。
♪
- 次は井田坂
♪
- 次はさくらが丘入口
♪
- 次はさくらが丘終点
♪
- さくらが丘発(次はさくらが丘入口)
♪
- 次は井田病院正門前
♪
- 次は日吉駅終点
:今はなき羽田空港行のりかえ案内
EL10 虹が丘営業所→渋谷駅
(東山田/2011年11月)
♪
- 美しが丘西発車後
:他の乗車停留所発車後は2打音チャイムのみ。
♪
- 犬蔵発車後
♪
- 池尻大橋駅到着前
♪
- 次は終点渋谷駅
大井町駅⇔しながわ水族館
(荏原/2010年8月)
♪
- 大井町駅発車後
♪
- しながわ水族館到着前・到着後
♪
- しながわ水族館発車後
♪
- 大井町駅到着前・到着後
京浜急行バスVer.
(大森/2010年8月)
♪
- 大井町駅発車後
♪
- しながわ水族館到着前
♪
- しながわ水族館到着後
♪
- しながわ水族館発車後
♪
- 大井町駅到着前
♪
- 大井町駅到着後
しながわ水族館の送迎バスで京浜急行バスとの共管です。放送前の3打音チャイムや啓蒙放送、終点到着後の放送が用意されている(東急バスと違い開扉連動ではなく再生釦を押して流す)など、京浜急行バスが東急バスの放送文に合わせているのが特徴。
参考:
京浜急行バスのごく一般的な放送
内容:井19 大森駅→大井町駅 始発放送(「発車いたします」閉扉連動ではなく1路線分の頭に収録されている)&大森駅発,次は大井消防署前&次止まります,次は青物横丁駅,まもなく終点大井町駅
日吉駅⇔羽田空港
(新羽/2009年11月)
♪
- 日吉駅発車後
♪
- 羽田空港到着前&廃止のお知らせ
♪
- 第1ターミナル到着前・到着後
♪
- 第2ターミナル到着前
♪
- 第2ターミナル発車後
♪
- 第1ターミナル発車後
♪
- 日吉駅到着前&廃止のお知らせ・到着後
:新羽営業所担当便は空港発の到着時もこのチャイムなのが特徴。
※この路線は2009年11月30日で廃止されました。。。
武蔵小杉駅⇔羽田空港
(新羽/2011年3月)
♪
- 武蔵小杉駅(横須賀線口)発車後
♪
- 田園調布本町発車後
♪
- 羽田空港到着前
♪
- 国際線ターミナル到着前
♪
- 国内線第2ターミナル到着前
♪
- 国内線第1ターミナル到着前・到着後
:国際線ターミナルと第2ターミナル到着後は
チャイム2
が流れるんですが終点到着後は普通の3打音チャイムなんですね(汗)
♪
- 国内線ターミナル発車後
♪
- 国際線ターミナル発車後
♪
- 田園調布本町到着前
:中国語の途中で到着してしまったため新ファイル(2011年5月収録)に差し替えました。
♪
- 武蔵小杉駅(横須賀線口)到着前
:韓国語の途中で到着してしまったため韓国語はカットしました。
♪
- 武蔵小杉駅(南武線口)到着前
二子玉川駅→成田空港
(新羽/2013年7月)
♪
- 二子玉川駅発車後
♪
- 渋谷マークシティ発車後
♪
- セルリアンタワー東急ホテル発車後
♪
- 成田空港到着前
♪
- 第2ターミナル到着前
♪
- 第1ターミナル南ウィング到着前
♪
- 第1ターミナル北ウィング到着前・到着後
国際興業バス
テープ時代からメロディーチャイムを使用しており何度かチャイムやアナウンサーが変わってきましたが、音声合成装置化してから一貫して同じチャイムを使用してます。2010年9月から音声合成装置化後初めて(?)アナウンサーが変わりました。
しかし2012年8月、一部の営業所でこれまでのメロディーチャイムから2打音チャイムまたは4打音の短いメロディーに変更され始めました(泣)
赤01 練馬駅→赤羽駅西口
(練馬/2012年9月)
♪
- 練馬駅発車後(次は練馬区役所入口)
♪
- 次は豊島園
♪
- 次は練馬春日町駅
♪
- 次は春日町
♪
- 次は東中学校入口
♪
- 次は練馬北町車庫
♪
- 次は西台公園
♪
- 次は志村三丁目駅
♪
- 次は北赤羽駅入口
♪
- 次は終点赤羽駅西口
浮舟02 ときわ台駅→浮間舟渡駅
(志村/2012年8月)
♪
- 次は常磐台教会
♪
- 次は中央通り
♪
- 次は西台中学校
♪
- 次は西台駅
♪
- 次は舟渡小学校
♪
- 次は舟渡一
♪
- 次は終点浮間舟渡駅
♪
- 浮間舟渡駅到着後
赤27 赤羽駅東口→環七→西新井駅
(赤羽/2010年10月)
♪
- 旧放送(2005年)
♪
- 赤羽駅東口発車後(次は赤羽南一)
♪
- 次は東十条四
♪
- 次は環七通り・東十条四
♪
- 次は環七新田
♪
- 次は江北陸橋下
♪
- 次は西新井陸橋
♪
- 次は終点西新井駅
♪
- 西新井駅到着後
大01 大宮駅東口→浦和美園駅
(さいたま東/2009年12月)
♪
- 大宮駅東口発車後(次は大宮区役所)
♪
- 次は堀の内一
♪
- 次は三崎台・大宮共立病院前
♪
- 次は野田宝永
♪
- 次は終点浦和美園駅
志01 志木駅東口→浦和駅西口
(西浦和/2011年12月)
♪
- 志木駅東口発車後(次は東町)
♪
- 次は櫃沼
♪
- 次は新開入口
:降車案内が“傘”設定。
♪
- 次は高畠
♪
- 次は田島
♪
- 次は関
♪
- 次は中浦和駅
♪
- 次は終点浦和駅西口
おまけ:
♪
- 浦和駅西口発車後(2012年9月収録)
飯11 間野黒指→飯能駅
(飯能/2010年10月)
♪
- ドアが開きます
♪
- 発車します
♪
- 間野黒指発車後(次は間野)
♪
- 次は弁天前
♪
- 次は南高麗
♪
- 次は八坂橋
♪
- 次は南高麗小学校
♪
- 次は成木一丁目四ツ角
♪
- 次はクリーンセンター
♪
- 次は岩根橋
♪
- 次は天覧山下
♪
- 次は市立図書館
♪
- 次は中央通り~柳原
♪
- 次は車庫前
♪
- 次は終点飯能駅
♪
- 飯能駅到着後
医大31 飯能駅→埼玉医大
(飯能/2009年)
♪
- ドアが開きます
♪
- 発車します
♪
- 飯能駅発車後(次は中央通り)
♪
- 次は天覧山入口
♪
- 次は恩田
♪
- 次は山王塚公園
♪
- 次は高麗駅
♪
- 次は巾着田
♪
- 次は高麗支所
♪
- 次は高麗川駅
♪
- 次は北平沢
♪
- 次は終点埼玉医大
ONライナー 大宮→成田空港
(戸田/2010年1月)
♪
- 大宮駅西口発車後
♪
- 成田空港到着前
♪
- 第2ターミナル到着前
♪
- 第1ターミナル到着前
2010年11月現在、高速バスのアナウンサーは変更されてません(バス祭りの帰り羽田空港行きで確認(笑))。
池袋-羽田空港線 羽田空港→池袋駅西口
(戸田/2012年5月)
♪
- 羽田空港国際線ターミナル発車後
♪
- 羽田空港第2ターミナル発車後
♪
- 羽田空港第1ターミナル発車後
♪
- 池袋駅西口到着前
2012年5月16日、これまで東京空港交通単独で運行されていた池袋-羽田空港線に国際興業バスが参入し、大宮発着も含めてアナウンサーが変更されました。
青森⇔(みちのく)⇔(七戸)⇔十和田線
(青森総合/2011年12月)
♪
- 始発放送・次は県庁通り
♪
- 次は新町二丁目
♪
- 次は市役所前
♪
- 次はNTT青森支店前
♪
- 次は文化会館前
♪
- 次は堤橋
♪
- 次は栄町二丁目
:詳細案内
♪
- 滝沢入口発車後
♪
- 次は七戸十和田駅
♪
- 次は十和田市駅
♪
- 次は元町東
♪
- まもなく十和田市中央
♪
- 次は一丁目
♪
- 次は三高前
♪
- 次は日の出町
♪
- まもなく終点三本木営業所
国際興業グループの十和田観光バスです。国際興業バスで以前使われていたチャイムが流れます!
十和田市~洞内~立崎~上北線
(三本木/2011年12月)
♪
- 業務放送
♪
- 始発放送
♪
- 次は観音寺前/次は稲吉
♪
- 次は中央モータースクール
♪
- 次は日の出町
国際興業グループの十和田観光バスです。
「このカードは…」という業務放送の通り、音声合成装置ではなく、放送内容を記録したカードで再生しています。
【大谷線】大館駅前→大谷
(大館自動車営業部/2012年3月)
♪
- 始発放送・次は駅前ステーション
♪
- 次は御成町二丁目
♪
- 次はショッピングセンター前
♪
- 次は大館栄町
♪
- 次は田町球場前
♪
- 次は豊町
♪
- 次は市立病院前
♪
- 次は末広町
♪
- 次は大館大町
♪
- 次は大館鍛冶町・次は大館新町
♪
- 次は秋北バスターミナル
:東北訛り(?)の広告放送σ(^_^;
国際興業グループの秋北バスです。
運転席に音声合成装置の設定器がなく、音質などから、十鉄と同じくカードを再生していると思われます。
ヨーデル号 弘前→盛岡
(都南/2011年12月)
♪
- 弘前BT発車後
♪
- 弘前駅前発車後
♪
- 東北大鰐発車後
♪
- 花輪SA到着前
♪
- 盛岡駅西口到着前
国際興業グループの岩手県交通です。
繋温泉線 BC→盛岡駅前→繋温泉
(雫石/2012年3月)
♪
- 盛岡バスセンター発車後(次は県庁・市役所前)
♪
- 次は中央通一丁目
♪
- 次は中央通二丁目
♪
- 次は大通三丁目
♪
- 次は開運橋
♪
- 次は盛岡駅前
国際興業グループの岩手県交通です。BGM入りCMが特徴的(笑)
77 竜王駅→甲府駅→市立甲府病院
(伊勢町/2010年7月)
♪
- 竜王駅発車後(次は大下条南)
♪
- 次は飯田二丁目
♪
- 次は丸の内二丁目西
♪
- 次は丸の内二丁目東
♪
- 次は甲府駅バスターミナル
国際興業グループの山梨交通です。
↓トップページに戻る↓