このページではバスの車内チャイム、ドアチャイム、バスターミナルの案内放送を公開します。尚、東急バスと国際興業バスのアナウンスコレクションはコチラ


東日本急行
メロディーチャイム
東日本急行では1打音チャイムが使われてますが、始発側最後の停留所発車後と終着側最初の停留所到着前のみ『80日間世界一周』のイントロをアレンジしたメロディーチャイムが流れます。


宮城交通
チャイム
高速バスのチャイムです。国際興業バスの旧チャイムが使用されています。


福島交通
チャイム1
チャイム2
チャイム3
福島交通では高速バスの車内放送でメロディーチャイムが使用されています。チャイム1は福島支社の車、チャイム2は郡山支社の車で流れます。
チャイム3は郡山支社の高速バスで扉が開くと流れます。よく車内放送に使われている3打音チャイムの逆バージョンですね(笑)


会津バス
チャイム1
チャイム2
チャイム3
チャイム4
会津バスのチャイムです。高速バスの起終点や途中休憩ではチャイム1〜3が流れ(※テープの車は1種類のみで全て流れるのは音声合成装置の車)、その他の放送や一般路線バスではチャイム4が流れます。
チャイム1は会津鉄道のテープでも使われていました(アナウンサーも同じ方で大橋照子氏)。

参考:
会津バス車内放送
会津鉄道車内放送

若松駅前ターミナル発車ベル
若松駅前ターミナルをはじめ、営業所などに発車ベルがあります。


関越交通
チャイム1
チャイム2
前橋駅と赤城山を結ぶ急行便“赤城山直通バス”のチャイムです。長短2種類あり前橋駅発着時はチャイム1、中央前橋駅および富士見温泉発着時はチャイム2が流れます。
この他、一部の路線車ではBGMがランダムに流れます。


日本中央バス
チャイム
一般路線バスのチャイムです。
日本中央バスでは高崎、前橋から各地へ高速バスが運行されてますが、ワンマン運転の路線であっても自動放送はなく運転士のマイク放送のみで済ませているようです。


関東自動車
チャイム
高速バスのチャイムです。静鉄電車の接近メロディーのロングバージョンです。


国際興業バス
チャイム1
チャイム2
チャイム3
チャイム4
チャイム5
チャイム6 − 戸田市コミュニティバス“toko”
チャイム7 − 蕨市コミュニティバス“ぷらっとわらび”
国際興業バスでは一般路線バスから高速バス、コミュニティバスまで様々な車内チャイムが使用されています。始発発車前の業務放送から終点到着後までメロディーチャイムが流れる徹底ぶり(笑)
チャイム3は一般路線バスのチャイムです。
チャイム4は高速バスのチャイムで、以前は一般路線バスでも使用されてました。
チャイム5は一般路線バスでチャイム4に変わる前に使用されていたチャイムで、現在、国際興業バスでは使用されてません(グループの十和田観光電鉄の一部路線での使用を確認)。
チャイム6とチャイム7は戸田営業所が受託運行するコミュニティバスのチャイムです。
尚、2012年8月より一部の営業所でチャイム1,2のような短いものに変えられています(チャイム1:練馬,赤羽/チャイム2:池袋,志村,西浦和)。

尚、国際興業バスの車内アナウンスコレクションはコチラ


西武バス
チャイム1
チャイム2
チャイム3
チャイム4 − 練馬区「みどりバス」保谷ルート
チャイム5 − 練馬区「みどりバス」関町ルート
チャイム6 − 練馬区「みどりバス」大泉ルート
チャイム7 − 練馬区「みどりバス」南大泉ルート
西武バスでは『発車します。』『次、止まります。』の放送が2009年夏頃から男声に変更され、小平・立川・所沢・大宮の各営業所では『次止まります』の前にチャイム1が流れます。
チャイム2は飯能営業所の路線で分岐停留所の注意喚起として流れます。
チャイム3は上石神井営業所の路線で2014年6月16日のダイヤ改正より使用されている、起終点の車内放送で流れるチャイムです。
チャイム4〜チャイム7は上石神井営業所が受託運行する練馬区のコミュニティバス『みどりバス』のチャイムです。路線毎に異なる曲が使用されており、起終点で流れます。


成田空港交通
チャイム
夜行高速バス『サウスウェーブ』の車内チャイムです。各放送後に流れます。


京成バスシステム
チャイム1
チャイム2
チャイム3
チャイム1は京成バスシステムのイメージソング『みんなの京成バス』のアレンジで路線バスの他、東京シャトルでも使用されています。
チャイム2とチャイム3は本八幡駅とニッケコルトンプラザの間で運行されている無料バスのチャイムです。放送前にチャイム1が、放送後にチャイム2が流れます。
また、各路線の終点ではBGMとして『みんなの京成バス』の原曲が流れます。
車内放送(次は京成船橋駅終点)


新京成バス
チャイム1
チャイム2
習志野新京成バスで2009年10月から使用されているチャイムです。起終点ではチャイム1が、途中停留所ではチャイム2が流れます。
習志野新京成バスは船橋新京成バスと合併し、平成26年4月16日より船橋新京成バス習志野営業所となりました。

チャイム3
チャイム4
ドアチャイム
こちらは松戸新京成バスで使用されているチャイムです。2011年12月23日の乗降方式の変更統一に伴い放送が更新されました。起終点ではチャイム3が、途中停留所ではチャイム4が流れます。
また、この放送更新によりドアチャイムも導入されました。

北習志野駅1番のりば接近放送
平成24年2月25日の新バスロケーションシステム(Bus-Vision)サービス開始に伴い、主要ターミナルに導入された接近放送です。


小湊バス
チャイム
千葉駅と千葉みなと駅周辺を巡回する『千葉みなとループバス』のチャイムです。“次は千葉みなと駅”の放送で流れます。


東京空港交通
チャイム1 − 通常放送
チャイム2 − 啓蒙放送など
BGM1 − 成田空港到着前
BGM2 − 成田空港発車後
“リムジンバス”の元祖ともいえ、羽田空港と成田空港を基点に関東各地を結んでいます。
車内チャイムは2打音ですが、成田空港発着時にBGMが流れます。


日立自動車交通
チャイム1 − 秋葉原駅中央口発車後
チャイム2 − 東京スカイツリータウン前到着前/秋葉原駅中央口到着前
チャイム3 − 東京スカイツリータウン前発車後
チャイム4 − 都営浅草駅到着前
チャイム5 − 都営浅草駅発車後
秋葉原と東京スカイツリーを結ぶ「AKIBAwith634」のチャイムです。各放送で様々なチャイムが使用されています。尚、都営浅草駅は運転士交代のための停車で、交代しない便は直行です。
また、発車後の放送後にはBGMも流れます。
BGM1 − 秋葉原駅中央口→東京スカイツリータウン前
BGM2 − 東京スカイツリータウン前→都営浅草駅
BGM3 − 都営浅草駅→秋葉原駅中央口/東京スカイツリータウン前→(直行便)→秋葉原駅中央口

チャイム6 − 晴海トリトンスクエア発車後・到着前
こちらは東京駅と晴海トリトンを結ぶ「晴海ライナー」のチャイムです。晴海トリトンスクエア発着時のみ専用チャイムが流れ、他の放送ではチャイム5が流れます(晴海トリトンスクエア→有楽町駅で流れる「AKIBAwith634」の宣伝ではチャイム1)。


都営バス
接近放送
バス停に設置されている情報表示装置から流れる接近放送です。


関東バス
チャイム1
チャイム2
チャイム3
夜行高速バスのチャイムです。基本的にチャイム1が流れますが、消灯前の案内放送ではチャイム2、おはよう放送ではチャイム3が流れます。

チャイム4
こちらは武蔵野営業所の一般路線バスで、2013年2月15日の切り替えで導入された終着放送のチャイムです。
また、一般路線バスの扉ブザーは「ピピピッピピピッピピピッ」という断続音なのが特徴です。
中・後扉ブザー
※関東バスでは一部路線の車内放送でBGMが流れ、コチラで公開してます。


JRバス
高速バス車内チャイム
高速バス車内チャイム(JR東海バスVer.)
高速バス車内チャイム(プレミアムドリームVer.)
マロニエ新宿号車内チャイム
中国JRバス車内チャイム1(ももたろうエクスプレス)
中国JRバス車内チャイム2(雲芸南線)
中国JRバス車内チャイム3(ひろしまめいぷる〜ぷ)
中国JRバス車内チャイム4(広福ライナー)
JR四国バス車内チャイム
JR九州バス車内チャイム(広福ライナー)
JRハイウェイバスでは起終点を中心に車内チャイムでメロディーが流れます。
JRバス関東、JR東海バス、西日本JRバスは同じ曲ですが、JR東海バスは最後が1音多い、プレミアムドリーム(プレミアム昼特急も同様)は終わり方が異なるなど、微妙な違いがあります。

名古屋バスターミナル案内放送
名古屋駅(新幹線口)の案内放送です。 新東名を「しんとうな」って言ってるけど「しんとうめい」ではないのか!?


JRバステック
始発発車前
始発発車後(放送前)
始発発車後(放送後)
高速道路進入前および途中休憩所発車後(放送前)
高速道路進入前および途中休憩所発車後(放送後)
途中停留所到着前
途中停留所発車後
途中休憩所到着前(放送前)
途中休憩所到着前(放送後)
終着(放送前)
終着(放送後)
JRバス関東の子会社で、バスの清掃や乗車券発売窓口を受託する他、東名ハイウェイバスの一部と御殿場プレミアム・アウトレット号も運行しています。
車内チャイムはオリジナルで、始発発車前のメロディー(繰り返し流れます)や、自動放送としては珍しく放送後にもチャイムが流れるのが特徴です。


東急バス
チャイム1
チャイム2
チャイム3
チャイム4
チャイム5
チャイム6
チャイム7
チャイム8
チャイム1〜チャイム4は空港・TDR直行バスの車内チャイムです。基本的に発車後はチャイム1、到着前にはチャイム2が流れますが、武蔵小杉駅⇔羽田空港では空港の各ターミナル到着前にチャイム3、空港発車後はチャイム4が流れます。また、二子玉川駅⇔成田空港では発車後にチャイム5が流れます。
尚、チャイム1は東急トランセの代官山循環線でも使われています。
チャイム6は高速バスで到着前に流れます(発車後はチャイム4,高速道路進入前と“下り”のたまプラーザ駅到着前はチャイム2)。
チャイム7は渋谷区コミュニティバス“ハチ公バス”の車内チャイムです。チャイム1とともに東武東上線の駅でも聞くことができます。
チャイム8は渋谷駅(東急百貨店東横店)と東急百貨店の間で運行されている循環バス『City Shuttle』のチャイムです。

参考:
空港直行バス車内放送 成増駅3番線発車メロディー
ハチ公バス車内放送 東上線池袋駅発車メロディー

尚、東急バスの車内アナウンスコレクションはコチラ


京浜急行バス
中扉ブザー (開)
中扉ブザー (閉)
羽田空港ターミナル間無料連絡バスと「りんどう号」では、中扉開閉時に従来のブザーに加えて大阪市営地下鉄で使われているドアチャイムが鳴ります。

参考:
大阪市営地下鉄新20系ドアチャイム (開)
大阪市営地下鉄新20系ドアチャイム (閉)

羽田空港ターミナル間無料連絡バスのりば案内放送
羽田空港ターミナル間無料連絡バスのりば到着放送 (1)
羽田空港ターミナル間無料連絡バスのりば到着放送 (2)
羽田空港国内線ターミナルのターミナル間無料連絡バスのりばでは自動放送が導入されており、到着時には空港を意識した(?)4打音チャイムが流れます(第1ターミナルで収録)。


横浜市営バス
接近放送(元町)
接近放送(羽衣町)
接近放送(尾上町)
一部のバス停には接近放送があり冒頭にメロディーが流れます。メロディーは方向別に2種類あるようです。


神奈川中央交通
チャイム
通称“神奈中バス”が運行する空港リムジンバスのチャイムです。


相鉄バス
チャイム
横浜と河口湖を結ぶ高速バス『レイクライナー』のチャイムです。共同運行のフジエクスプレス(富士急行)でも横浜発着で同じチャイムが流れますが、相鉄バスは全放送で流れます。


江ノ電バス
メロディー1
メロディー2
メロディー3
メロディー4
江ノ電の歌『好きです江ノ電』のオルゴールアレンジが使用されています。
メロディー1は一般路線バスで“次は終点”の放送後に流れます。
メロディー2は運賃後払いの路線で終点到着後の放送後に流れます。
メロディー3とメロディー4は夜間高速バスおよび羽田空港直行バスの放送前に流れます。
尚、電車の藤沢駅と鎌倉駅の接近放送でも同メロディーが使用されています。

参考:
江ノ電バス車内放送
藤沢駅接近放送
鎌倉駅接近放送


箱根登山バス
メロディー
元箱根港、箱根町、桃源台など山上の主要停留所発車前(始発)に『箱根八里』のアレンジが流れます。
尚、箱根登山電車でも同メロディーが使用されています。

参考:
箱根登山バス車内放送
強羅駅発車メロディー


富士急バス
チャイム1
チャイム2
チャイム3
チャイム4
チャイム5
富士急行では高速バスや一部のコミュニティバスなどで、起終点の車内チャイムにメロディーが採用されています。
チャイム1は高速バス、チャイム2は中央高速バスの新宿発着で流れます。チャイム1はJRの高速バスでも使用されてます。尚、キハ110系『秋田リレー号』はこの2曲に類似した車内チャイムを搭載していたようです。
チャイム3とチャイム4は子会社のフジエクスプレスが運行しているコミュニティバスのチャイムです。港区コミュニティバス“ちぃばす”では運行開始当初からの田町ルートはチャイム3、赤坂ルートはチャイム4とルート別に使い分けられていますが、平成22年3月24日に開業した5ルートでは始発がチャイム3、終着がチャイム4という使い分けになっています。
また、渋谷区コミュニティバス“ハチ公バス”ではチャイム3が使われています。
尚、チャイム3とチャイム4はバス以外にも富士急行の電車のほか、ネスレの飲料自販機(ロングVer.)やスーパーマーケットライフの時報など、幅広く使われているのを確認しております(笑)
チャイム5は富士五湖地区の富士山世界遺産ループバスと河口湖・西湖周遊バスのチャイムです。

参考:
ちぃばす田町ルート車内放送 富士急行線フジサン特』車内放送
ちぃばす赤坂ルート車内放送 富士急行線トーマスランド号車内放送


しずてつジャストラインバス
チャイム1
チャイム2
高速バスのチャイムです。長短2種類あります。


遠州鉄道
チャイム1
チャイム2
チャイム3
チャイム1は空港直行バス『e-wing』および高速バス『e-LineR』のチャイムです。お知らせ放送で(?)チャイムのみ流すこともできるようで、乗務員が放送する際に流すこともあります。
一般路線バスはチャイムなしですが、“次は終点”の放送のみチャイム2が鳴ります。その他、アイドリングストップ時にメロディーが流れますが、営業所毎に曲が異なるようで数が非常に多くコレクションに難を極めます(汗)
チャイム3はお知らせ放送のチャイムです。大阪市営地下鉄の接近放送を思い出させます(笑)

参考:
遠鉄バス車内放送(お知らせ放送付き)
大阪市営地下鉄接近放送


加賀白山バス
メロディー1
メロディー2
メロディー3
メロディー4
メロディー5
加賀白山バスが運行する白山市コミュニティバス『めぐーる』では、各放送の終わりにメロディーが流れ、5種類がローテーションで使われてます。


名阪近鉄バス
チャイム
名阪近鉄バスでは一般路線バスの始発放送にメロディーチャイムが使用されています。


三重交通バス
アイドリングストップ時メロディー1
アイドリングストップ時メロディー2
アイドリングストップ時メロディー3
三重交通では信号待ちのアイドリングストップ時、車内にメロディーが流されます。


奈良交通
チャイム1
チャイム2
チャイム3
一般路線バスでは珍しい発車後と到着前に放送がある奈良交通。降車ボタンを押すとチャイム1が流れます。
チャイム2とチャイム3は昼行高速バス「やまと号(奈良・天理(櫟本)−名古屋線)」および深夜急行バス「はんな号」のチャイムで、発車後にチャイム2、到着前はチャイム3が流れます。尚、夜行高速バス「やまと号」ではビデオ案内でBGMが流れます。

参考:
一般路線バス車内放送(JR奈良駅→近鉄奈良駅)
夜行高速バス「やまと号」ビデオ案内(音声のみ)


京都市バス
車外メロディー
後扉が開いてる時に流れるメロディーです。


京都バス
チャイム1
メロディー2
メロディー3
京都バスでは京都駅到着前に『祇園小唄』、大原到着前に『女ひとり』のメロディーが放送後に流れるほか、嵐山営業所の担当路線では主要停留所の車内放送前にチャイムが流れます。


大阪市バス
中・後扉ブザー (開)
中・後扉ブザー (閉)
市バスでは中扉開閉時、ブザーの代わりに“学校チャイム”が鳴るのが特徴です。


OCAT
案内放送
JR難波駅に隣接するOCAT(大阪シティエアターミナル)には西日本最大規模のバスターミナルがあり、伊丹、関空の両空港や神戸空港の他、全国への高速バスが発着します。
自動放送があり冒頭に短いメロディーが流れます。


南海バス
チャイム
南海バスでは路線バス、高速バスともに降車ボタンを押すと、それに連動して車内スピーカーからチャイムが流れます。

なんば高速バスターミナル案内放送
なんば高速バスターミナルの案内放送です。車内放送と同じアナウンサー(森田夕里氏)です。


阪急バス
チャイム1
チャイム2
チャイム3
チャイム4
高速バスのチャイムです。路線によってチャイム1&チャイム2、チャイム3&チャイム4のペアで使い分けられてるようです。
2010年、一部は音声合成装置が交換され、その放送ではチャイムがなくなってしまいました。


尼崎市営バス
車内放送(次は阪神尼崎終点)
尼崎市営バスでは終点の車内放送でBGM『ああ尼崎市民家族』が流れます。


神姫バス
姫路バスターミナル案内放送(乗車開始)
姫路バスターミナル案内放送
姫路バスターミナル案内放送(発車ベル)
姫路駅前バスターミナルには、バスのりばとしては珍しい自動放送と発車ベルがあります。

姫路バスターミナル旧発車ベル
姫路バスターミナル旧発車ベル (2) − 自動放送不使用時(?)
こちらは旧放送です(2010年1月〜9月の間に放送更新(?))。2009年11月に訪問した時は自動放送が流れなくなっており発車ベルの音も変わってましたが、2010年1月に行ったら復活してました。。。

三ノ宮バスターミナル案内放送
三ノ宮バスターミナル案内放送(のりば案内)
三ノ宮バスターミナル案内放送(発車予告)
三ノ宮バスターミナル案内放送(発車メロディー)
JR線の高架下にある神姫バス三ノ宮バスターミナルも自動放送による案内放送があり、放送前のチャイムや発車ベルがメロディーとなっています。


姫路市営バス
チャイム
姫路市営バスでは始発放送の冒頭にジングルが流れます。
また、中扉開閉時は大阪市バスのような“学校チャイム”が流れます。
ドアチャイム〜車内放送
※姫路市営バスは2010年3月27日に神姫バスに移譲し廃止されました。


広電バス
チャイム1
チャイム2
チャイム3
チャイム4
チャイム5
チャイム6
チャイム7
チャイム1は高速バスのチャイムです。
チャイム2とチャイム3は広島と呉を結ぶ『クレアライン』のチャイムで、始発および主要停留所到着前と終着はチャイム2が、出発地側最後の停留所発車後はチャイム3が流れます。
チャイム4は5号線のチャイムで、広島駅前から大学病院方面と牛田早稲田団地方面に分かれるため、注意喚起として流れます。
チャイム5は6号線のチャイムで、かきうち通り経由のみ注意喚起として流れます。
チャイム6は広島市西部エリアの始発で流れるチャイムで、途中、注意喚起として流れる所もあります(終点ではチャイム2が流れる)。
チャイム7は西広島バイパス経由の路線で注意喚起として流れるようです。


広島バスセンター
1番ホーム案内放送
2番ホーム案内放送
5番ホーム案内放送
6番ホーム案内放送
9番ホーム案内放送
広島そごう3階にあるバスターミナルで、高速バスだけではなく一般路線バスも発着します。
出発ホームでは主に高速バス到着時に自動放送による案内放送が流れ、冒頭にはのりば毎に異なるメロディーがあります。


一畑バス
チャイム
高速バスのチャイムで、始発、終着で流れます。


防長交通バス
チャイム1
チャイム2
チャイム3
チャイム4
高速バスのチャイムです。チャイム1は発車後、チャイム2は出発地側最後の停留所発車後、チャイム3は到着前、チャイム4は終着で流れます。


せとうちバス
チャイム
今治と広島・福山を結ぶ『しまなみライナー』では瀬戸の花嫁をアレンジしたメロディーが使用されています。


伊予鉄バス
チャイム
特急バスの始発で流れるチャイムです。
尚、高速バスではコチラが使用されています。



↓トップページに戻る↓